インデックスファンドとは?初心者におすすめする理由をわかりやすく解説

投資初心者向け

投資を始めようと思ったとき、「どの金融商品を選べばいいのか?」と迷う方が多いのではないでしょうか。株式や債券、投資信託などさまざまな選択肢がありますが、初心者の方に特におすすめしたいのが「インデックスファンド」です。

この記事では、インデックスファンドとは何か、そしてなぜ初心者におすすめなのかを分かりやすく解説します。

インデックスファンドとは?

インデックスファンドとは、市場全体の動きを示す指数(インデックス)に連動するように設計された投資信託のことです。例えば、日本の株式市場の代表的な指数である「日経平均株価」や「TOPIX(東証株価指数)」、アメリカの「S&P500」などがあります。

通常の投資信託(アクティブファンド)は、ファンドマネージャーが銘柄を選び、市場平均を上回る成績を目指します。一方、インデックスファンドは特定の指数と同じ動きをすることを目的としており、個別の銘柄選びは行いません。

つまり、インデックスファンドに投資することで、その指数に含まれる複数の銘柄に分散投資することができるのです。

初心者にインデックスファンドをおすすめする理由

では、なぜインデックスファンドが投資初心者におすすめなのでしょうか? その理由を4つ紹介します。

① 分散投資が簡単にできる

投資の基本は「分散投資」です。一つの企業の株を買うと、その会社の業績次第で大きく値動きが変わります。しかし、インデックスファンドは指数に連動するため、複数の企業に自動的に分散投資でき、リスクを軽減できます。

例えば、S&P500に連動するインデックスファンドを購入すれば、米国の代表的な500社に投資するのと同じ効果を得られます。個別株を選ぶ必要がないので、初心者でも安心です。

② 低コストで運用できる

インデックスファンドは、ファンドマネージャーが銘柄を選ぶ必要がなく、市場全体に連動する仕組みのため、運用コストが低く抑えられています。

投資信託には「信託報酬」という管理費用がかかりますが、アクティブファンドは年間1~2%程度の手数料が発生するのに対し、インデックスファンドは0.1%~0.3%程度の低コストで運用できるものが多いです。コストが低い分、長期的に利益を出しやすくなります。

③ 長期投資に適している

インデックスファンドは、短期的な値動きを狙うよりも「長期投資」に向いています。歴史的に見ても、株式市場は短期的には上下しますが、長期的には成長している傾向があります。

例えば、S&P500は過去数十年間で右肩上がりに成長しています。短期間では下落することもありますが、長期的に持ち続けることで安定したリターンを得る可能性が高いのです。

④ 初心者でも簡単に投資できる

個別株を選ぶには、企業の業績や財務状況を分析する必要があります。しかし、インデックスファンドなら特定の指数に連動するだけなので、銘柄選びに悩む必要がありません。

また、少額から購入できるものも多く、月1,000円から積立投資を始めることも可能です。これにより、投資初心者でも無理なく始められます。

どのインデックスファンドを選べばいい?

インデックスファンドにもさまざまな種類がありますが、初心者におすすめなのは以下のようなファンドです。

● S&P500に連動するファンド

米国の代表的な500社に分散投資できるため、世界的な経済成長の恩恵を受けやすいです。

● 全世界株式(オールカントリー)に連動するファンド

米国だけでなく、日本や欧州、新興国も含めた世界全体に投資できるため、地域ごとのリスクを分散できます。

● TOPIXや日経平均に連動するファンド

日本の市場全体に投資したい場合に適しています。いずれも低コストで運用できるファンドを選ぶことが大切です。

まとめ

インデックスファンドは、市場全体に分散投資でき、低コストで長期投資に適しているため、投資初心者に非常におすすめです。

「投資を始めてみたいけど、まだ証券口座を開設していない…」 という方は、まず証券口座を作ることが最初のステップです!投資を始めるためには、証券口座がないとそもそも投資ができませんので、まだ証券口座をお持ちでない方はこの機会に、証券口座を作りましょう。万人におススメなのは楽天証券です。楽天証券は、私も唯一開設している証券口座であり、NISAの運用等に使っており、自信をもっておススメします。このブログでは自分が実際に使っていないものは一切紹介していません。以下のリンクに楽天証券のメリット・デメリットをまとめていますので、よろしければご覧ください。

投資初心者はネット証券で口座を開設すべき!特に楽天証券がおすすめな理由

もしもこのブログが役に立ったなら以下のリンクから口座開設をしてもらえますと今後の励みになりますので、是非よろしくお願いいたします!

\初心者向けのおすすめ証券口座はこちら!/

コメント

タイトルとURLをコピーしました